あるす歯科ではこの度、お支払方法にQRコード決済「Amazon Pay」を導入いたしました。
お手持ちのスマートフォンにて専用アプリをダウンロードし、銀行口座やクレジットカード情報と紐づける事により会計時にはQRコードでお支払いいただけます。
また、QRコード決済会社の規約により、保険診療の治療費は対象外となりますのでご了承のほどお願い申し上げます。
決算方法の流れについて詳しくは以下をご参照ください。
4月1日より保険外診療の価格改定を行います。
同時に現金・銀行振込・QRコード決済の場合はお得になりますので、ぜひご利用ください。
昨今の働き方改革による人件費の上昇と世界的な材料費の値上がりの為、昨年から被せ物や詰め物の製作費用が大きく上昇しています。特に人件費は今後も上昇を続ける事が確実であり、治療に必要不可欠な歯科用金属もこの1年で1.5倍を超える値上がりとなってます。
当院でも製作を担当する複数の技工所と交渉を続けてきましたが、値上げを受け入れざるを得ないものもあり、価格とメニューの改定を行う事になりました。
特にメタルボンドクラウンとe.maxインレーアンレーについては、保険の銀歯を出来るだけ避ける為に利益度外視で行っていた分、製作費用の上昇は大きな痛手でした。それとは反対にジルコニア系は金属を使わない事とCADCAMで製作する事からお得な設定を出来る様になりました。
ジルコニアは従来のセラミックより遥かに強度があり、CADCAMの進歩により適合性も以前よりは向上していますので、奥歯の比較的大きなケースにお勧めです。金属は未だ現在の治療に必要不可欠なものではありますが、20年30年と超長期の経過でセラミックに劣る事から歯科の未来は間違いなくメタルフリーに向かって進んでいます。
厚生労働省通達や先の報道の通り、医療費は保険内保険外問わず全てポイント還元の対象外です。
別途キャッシュレス決済運営会社にて付与されるポイントなどは、決済運営会社にご確認ください。