歯科治療において、人工歯根のことを『インプラント』と呼びます。従来、何らかの理由で歯が失われたときの治療法の選択肢には『入れ歯』もしくは『ブリッジ』の2種類しかありませんでした。
現在では第3の治療法として『インプラント』が普及しています。インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め、その上に義歯を装着させるという方法で治療しますが、それによって入れ歯やブリッジにはない多くのメリットを患者様に提供できるようになりました。
このように聞くとインプラントはまだ新しい治療法であり、「技術がきちんと確立されているのだろうか?」「安全なのだろうか?」という疑問を抱いた人もいるかもしれません。
しかし実のところ数十年前から提供されている歴史のある治療法です。その歴史の中で何度も技術の改良がされ、そのたびに効果や安全性は高まっています。安心して受けていただける歯科治療なのです。
何らかの理由で歯が失われた状態をそのままにすると一体どうなってくるのでしょうか。「歯がなくなっても、その歯がないままの状態が続くだけではないか……?」ほとんどの人はこのように考えています。しかし歯が失われた状態を放置しておくことは、口内の健康を考えるときに大きなマイナスとなる危険性を持っています。
歯が失われた状態が続くと、以下のようなことが起こると言われています。
歯はそれぞれが独立して生えているように見えますが、実はお互いに支え合うようにして生えています。そのため一本が失われるとその周囲の歯は支えをなくし、徐々に傾いたり、移動したりしてしまいます。また上下で噛み合っていた相手の歯が、噛み合う歯を求めて伸び始めることもあります。
周囲の歯が傾いたり、移動したりすると、全体の噛み合わせが徐々に乱れてきます。
歯が失われた状態では食べ物をうまく噛むことができず、歯が揃っている方でばかり噛むようになってきます。そうすると片方の歯にばかり負担がかかるようになり、ダメージが蓄積されていきます。ダメージを負った歯はむし歯や歯周病になりやすくなります。
歯が失われている状態そのままでも周囲からの見た目の印象はだいぶ変わってしまいますが、周囲の歯が傾いたり移動したりすると、全体的なバランスも悪化してしまいます。
また奥歯は多くの力を引き受ける役割をしていますが、それが失われることで前歯の方に圧力がかかるようになります。それによって出っ歯になったり、隙っ歯になったりすることがあります。この症状はフレアーアウトと呼ばれています。
また片方の歯でばかり噛んでいると、使っていない方の筋肉が弱まり、皺やほうれい線が目立つようになってきます。
片方の歯で噛む癖がついたり、噛み合わせが悪くなったりすることで、顎関節症が引き起こります。顎関節症になると顎周辺の筋肉に痛みが出たり、口を開けるのがつらくなったりと日常生活にも支障をきたします。
噛み合わせの問題は口周辺だけに留まりません。顎の筋肉は首を通って身体中の筋肉とつながっているため、肩凝りや手足の痺れなど、いずれは身体全体に痛みが出るようになってきます。
歯が失われた直後に義歯を入れれば、治療はスムーズに進むことがほとんどです。しかしその状態を放置したあとに「やっぱり治療しよう……」と思った場合には話は違ってきます。
周囲の歯が傾いていれば義歯を入れるスペースがなくなっています。そのときは義歯を入れるスペースを確保するために傾いた歯を大きく削る、口内全体のかみ合わせを改善させるなど、大掛かりな治療が事前に必要となるのです。
インプラントは画期的な治療法ですが、メリットもあればデメリットもあります。
メリット | しっかり噛むことができる 自然な仕上がり 使用感が良い 取り外す必要がない 治療の際、周囲の歯にダメージを与えない メンテナンスによっては長期間使うことができる |
---|---|
デメリット | 自由診療となるため治療費が高額になりやすい 治療の開始から終了までに数ヶ月を要する 口内の状態や持病によってはただちに治療を受けられないことがある メンテナンスを怠ると抜け落ちてしまう |
入れ歯は古代エジプト文明の時代にも使われていた最も歴史のある義歯治療です。「取り外しができること」がその最たる特徴だといえますが、そこにはメリットもデメリットもあります。
メリットとしては「取り外せるので隅々まで清掃ができる」ことで、デメリットとしては「使用感が悪い」「外れることある」などが挙げられます。また入れ歯の種類によってはまだ残っている歯にクラスプというバネをかけることがありますが、このバネが目立ってしまうこともあります。
治療としては保険診療と自由診療の2種類があります。
ブリッジは失われた歯の両側のまだ残っている歯を削り、それらにかぶせるように固定する義歯のことをいいます。固定力が強いために「使用感が良い」という特徴がありますが、周囲の歯を必ず削らなければならないという大きなデメリットがあります。歯は削られることで歯の寿命が確実に縮んでしまうのです。
治療としては保険診療と自由診療の2種類があります。
インプラントは顎の骨に埋めた人工歯根の上に天然歯のような見た目をした人工歯をかぶせる方法です。そのため『固定力が強い』ことや『仕上がりが自然』という特徴があります。
メンテナンスも他の天然歯と同じように磨けばいいだけなので余分な手間はかかりません。しかしメンテナンスを怠ると歯周病を起こし、インプラント自体が抜け落ちることもあるので注意が必要です。
治療としては自由診療のみとなります。
入れ歯とブリッジと比べた場合、次のようなことがインプラントのメリットとして挙げることができます。
インプラントは大掛かりな外科的手術を伴うため、全ての人が受けられるわけではありません。以下の病気にかかっている人は治療が制限されることがあります。
その他にもインプラント治療が受けられなくなる病気があります。気になる方は当院までご相談ください。
インプラント治療には「一回法」と「二回法」の2通りの手術法があります。名前の通りですがそれぞれ手術の回数が一回と二回という違いがあります。現在では「二回法」の方が安全性に優れていると言われていて、数多く提供されています。
インプラントは義歯であることを忘れるくらいに使用感が良く、天然歯と同じように利用することができます。食事の際にも違和感が出ませんし、見た目も自然な仕上がりをしているため周囲の視線も気にならないでしょう。しかしあくまで人工歯であることを忘れてはなりません。
きちんとしたメンテナンスをしないと周囲の歯茎が歯周病にかかり、インプラントを支える土台自体が抜けおちてしまうこともあるのです。もしも元々の歯を失った理由がむし歯や歯周病なら、その人はそれらになりやすい生活習慣を持っていると言えます。そこから改善しないことにはせっかくインプラントにしたのにまた歯(人工歯)を失う……という事態に陥りかねません。
またインプラントは原則的に自由診療――全額自己負担での治療となります。費用に関しては医師とよく相談してから治療を受けるようにしてください。
当院ではインプラントについて確かな実績があり、経験豊富な医師が治療を担当します。興味のある方、歯を失ってしまったという方は一度ご連絡ください。
ご予約・お問合せ03-5929-7577
〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-6-3 マンション方南町二葉1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ◎ | - |
14:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
※日曜日は14:00まで